ポエトリーアングル

詩やことばについてのさまざまなことがらを。

ブログでは、関西で行われている詩の朗読イベントを中心に掲載します。自分の活動範囲ということで。
ツイッターでは、地域に関係なく詩のイベントや、詩集の宣伝や、イベント実況など、詩やことばにまつわる情報をつぶやきますし、
皆さんもつぶやいてください。ハッシュタグは #poe_an

ツイッターまとめもやってます。http://togetter.com/id/PoeTryAngle

皆様からの情報が命です。

イベントの情報はもちろんですが、イベントの感想、詩集の感想、詩やことばについて思っていること、などなど、投稿していただけると嬉しいです。
投稿先は poetryangle.info@gmail.com

2012年2月18日土曜日

2月のイベント追加情報


2.21 19:30 「朗読バー」 SINGLES/梅田


*詳しくは PoetryCalendar をご覧ください。 

2012年2月5日日曜日

2月のイベント情報


2.3 20:00 「TOY BOX」 FLEX/関目

2.12 19:30 「コスギルコトバタチ」 ココプラザ/新大阪

2.21 19:30 「石原正一のヨミすぎ!〜古今東西名作朗読会〜」コモンカフェ/中崎町

2.22 20:00 「屋根裏ポエトリーナイト」 朱夏/中崎町

2.22 20:00 「本読みの時間」 コモンカフェ/中崎町

2.23 19:00 「聴いて読む&洋書絵本を読む」 ちょうちょぼっこ/四ツ橋

2.23 20:00 「本読みの時間」 コモンカフェ/中崎町

2.24 20:00 「本読みの時間」 コモンカフェ/中崎町

2.27 20:00 「カタリーナ」 フュテュロ/四ツ橋


未定 19:30 「朗読バー」 SINGLES/梅田


*詳しくは PoetryCalendar をご覧ください。 

2012年2月4日土曜日

感想 TOY BOX vol.9


出演は、八和詩めぐむさん、はるのふくさん、佐々本果歩さん、そして主催者の待子あかねさんの4人。
今回は特に楽しみにしてました。
今まで名前は聞いていましたが、初めて朗読を見るのが2人。八和詩めぐむさんとはるのふくさん。それから7年ぶり?くらいに聞く佐々本果歩さん。
ワクワク感は最高潮です。

最初は八和詩めぐむさん。
普段は普通の女の子という感じですが、朗読になると一変。声は落ち着いていて、最年少でありながら一番コケティッシュな感じでした。
三重出身ということですが、関西弁のイントネーションが心地良かったです。
圧巻は即興詩。会場からお題「大寒波」を貰うと、最初のうちこそ言葉を慎重に選んで発していましたが、次第にあふれるように言葉を紡ぎ出し、独自の世界観を展開していました。

次にはるのふくさん。
パーカッションの演奏に合わせて朗読。
ものすごく上品な声。読んでいるというより、歌っている感じ。アナウンサーの朗読ではなく、声楽を聴いている感じ。
安心感というものに包まれながら、言葉が耳に届いてくる。
一つ難点をいうなら、もう少し演奏との呼吸が合っていたらと思う。
特にソフビの「キュッ、キュッ」と鳴る音(小さな子が音の鳴る靴を履いている感じ)は、個人的に大嫌いです。黒板を引っ掻くのと、発泡スチロールを擦るのと同じくらいに苦手です。

3番手は佐々本果歩さん。
子どもの様にはじける声は健在。POPな詩と声のマッチ感は最高です。
朗読にもリズムが有り、何度聞いても飽きないでしょう。
昔の様な残酷な言葉は無くなりましたが、その分言葉と意思に力強さを感じました。
「昔」なんて言うと、ものすごい年月を感じてしまいますが、一緒にライブをしていた頃が懐かしく思い出されました。
心の奥底に小さな火を着けられた感じです。

最後は待子あかねさん。
小さな物語を次々に紹介していくような語り口。
オーソドックスではあるけれど、優しい朗読。
お話しを聞いている感覚。

4人の朗読は、それぞれの個性があって面白かったです。
また次を聞いてみたいです。
八和詩めぐむさんは「朗読バー」
はるのふくさんは「屋根裏ポエトリーナイト」
佐々本果歩さんは「カタリーナ」
にそれぞれ参加することが多いようです。
そちらのほうも楽しみです。
そして、次の「TOY BOX」も楽しみにしています。


2012.2.3 辻本真孝